スバル DCCD方式AWDは、スバルのAWDラインナップの中で、最もレスポンスの良いAWDシステムです。
目次
搭載車種
DCCD-AWDはWRX STIにのみ搭載されています。
他のレガシィやインプレッサなどには搭載されないことからも、このDCCD AWDはスペシャルなAWDシステムであることが分かると思います。
また走行性能に100%重点を置いているWRX STIのために存在するAWDシステムなので、走行性能においてはスバルのAWDシステムの中では最高です。
DCCD方式AWDの制御
DCCD方式AWDは、前後の駆動力配分を前41:後59になっており、FR寄りのセッティングになています。
このため、旋回性についてはVTD-AWDと同様に優れます。
DCCD方式AWDのさらなる特徴としては、
まず、LSDは機械式と電子制御の2つが搭載されており、
機械式LSDはトルク感応式で遅れのないリニアな制御を、
電子制御LSDは安定した走行性能の基となる緻密な制御を実現します。
トルク感応型の機械式LSDは、フロントにはスムーズなハンドル操作が可能になるトルセンLSDを、リアには安定したコントロール性を生むヘリカルLSDが搭載されます。
フロントヘリカルLSD |
リアトルセンLSD |
DCCDはドライバーズコントロールセンターデフと言う名前からも分かる通り、電子制御LSDの効き具合をドライバーが調節できます。
電子制御LSDの効き具合を調節することで、前後輪の締結具合を変化させることができます。
WRX STIでは、電子制御LSDのデフロック率をロックからフリーまで6段階で変更できます。
センターデフをマイナス側にすると旋回性が増し、逆にプラス側にすると安定性は上がりますが曲がりにくくなります。
また、自動制御されるオートモードも3パターンから選べます。
DCCD方式AWDはWRX STIのためのAWDシステム
DCCD方式AWDは、ドライバーがAWDシステムを調節できる機能があります。
普通はドライバーが操作できない制御システムにドライバーが介入できるのです。
また、あらゆる場面でレスポンスが良く、圧倒的な走破性を実現するのがDCCD方式AWDです。
走りに徹底的にこだわる人、そういう人がWRX STIを選ぶのですが、そのニーズにこたえるためのAWDシステムがDCCD方式AWDであり、
まさにWRX STIのためのAWDシステムと言えるでしょう。
また、トランスミッションの6MTも、クルマを操る楽しさを増大させます。
・クルマを操る楽しさ
・圧倒的な走破性
これらを同時に実現するDCCD方式AWDはスバル最高のAWDシステムであり、同時に他のスバル車と比較した時のWRX STIの性能の高さを支える重要なシステムなのです。
スバルは、他にもAWDシステムをラインナップしています。
詳細記事は、記事一覧からご覧ください。